【開催報告】5/18 ・・・早島を歩いて・・・ 「運命の相手」を見つけよう♡ 第2回

早島の魅力たっぷりの街歩きイベント第2弾!
今回は2つのコースに分けてのイベント開催でした!当日の様子を、
フォトジェニックコースを担当しておりました「あかり」がご報告いたします🎵
・・・早島を歩いて・・・ 「運命の相手」を見つけよう♡
〈開催日〉
5/18(日) 10:00-14:00
〈集合場所〉
Hue HAYASHIMA(ヒュー早島)・中央公民館
※コースによって集合場所が異なります。
〈定員〉
15:15(最小催行5:5)
〈会費〉
男性6,500円(▶早割4,900円) 女性4,200円(▶早割2,900円)
※早割枠は定員に達し次第終了となります
〈その他〉
・早島町内外問いません
・雨天時は、内容を変更して開催
・動きやすい服装でお越しください
どんな内容?


「早島」のまちを歩いて運命の人を見つけよう!
街を案内してくれる方について、早島の街を探索しました。
何代も続く酒屋さんやみんなから愛されているよるのむさんに行ったり、
早島で有名な井草で作ったラケットで花ござピンポンを体験したりしました。
花ござピンポンでは、ペアになってラリーをしている様子がとても楽しそうに見えて、
私もしたくなりました。
ラリーがたくさん続いたペアには景品も…♡
とてもすごく盛り上がっていました
どんな人が参加してたの?



今回のイベントには、いろいろな職業の方が参加してくださいました!
男性は、建設関係のお仕事をされている方や、会社員の方、介護のお仕事をされている方など。
女性は、ブライダル関係のお仕事、幼稚園の先生、接客業をされている方などが参加✨
ふだんの生活ではなかなか出会うことのない異業種同士の交流ができたことで、
「話してみると意外な共通点があって楽しかった!」
「仕事の話も聞けて新鮮だった!」という声もありました♪
お互いのことを自然に知り合える、あたたかい雰囲気の時間となりました☺️
気になる結果は・・・・


先日開催された【食べ歩き&フォトジェニックまち歩き婚活】では、青空の下、早島のまちなかを舞台に、自然な交流が生まれました✨
今回のイベントでは、2つのコースそれぞれで素敵なご縁が🌸
🍡食べ歩きコースでは、地元の人気グルメを楽しみながら、「美味しいね」「どれが一番好き?」など、食をきっかけに距離がぐっと近づく場面がたくさん見られました。
📸フォトジェニックコースでは、映えスポットや風景写真の撮影を通して、感性の合う方と盛り上がる姿が印象的でした。「写真を撮り合う時間がすごく楽しかった」との声も。
その結果、食べ歩きコースから1組、フォトジェニックコースから1組、合計2組のマッチングが成立しました💑
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!
マッチングされたおふたりが、今後さらに素敵な関係を築かれることを願っています🍀
次回のイベントも、楽しく・安心して参加できる内容を企画中です。
「自然な出会い」を求めている方は、ぜひご参加ください!
参加者の声

・体を動かして、早島の町並みを散策できたのが楽しかったです(40代男性)
・全て良かったです(20代男性)
・いろいろ街歩きができて良かったです。スタッフの方がサポートしてくれて、嬉しかったです。(40代女性)
・楽しく会話が出来ました。1人にしないでスタッフの人が間に入ってくれました。(30代女性)
・とても楽しかったです‼ありがとうございました☺(30台女性)
たくさんの方にご協力を賜りました
◆Hue早島 様◆
HP▶https://huehayashima.com/
人と文化が交わり、新しい色が生まれる場所Hue(ヒュー)とは「色彩や色相、その人らしい特色」という意味を持ちます。 この場所からさまざまな人の暮らしを彩り、またさまざまな人が集まり関わることによって、新しい価値(色)が生まれることを目指した施設です。 早島駅前にあった昭和初期に建造された花ござ工場のリノベーションを行い、新しい複合施設としてこの度生まれ変わりました。 新しく生まれ変わった場所で新しい出会いを♡
◆佐藤写真館様 ◆
HP▶https://photo-satou.com/
顔をつなげるフォトスタジオ。 一枚の写真には沢山のエピソードを思い起こす力があります。 今は小さい子供たちが大きくなった時。 佐藤写真館で撮った写真を見ながら 家族みんなが笑顔で昔話に花を咲かす。 そうやって家族の笑顔がつながっていく。 そのきっかけになる一枚を残したくて写真館をしています。 ぜひ家族のみなさんも一緒に楽しんで 最高の思い出を残しましょう。 このような思いで写真を撮られております!
◆いかしの舎 様◆
Instagram▶https://www.instagram.com/ikashinoya/
早島が最も栄えていた往時の面影を残す「いかしの舎」様は、畳表と経糸の問屋だった旧寺山家の屋敷をまちの文化創造拠点として蘇らせた施設です。
明治末期建築の建物は、なまこ壁の外観に風格ある母屋や蔵、風情漂う庭など雰囲気たっぷりです。
◆よるのむ 様◆
Instagram▶https://www.instagram.com/yor_unom.hayashima/
岡山県都窪郡早島町に位置する「よるのむ Hayashima」様は、地元の方々が気軽に立ち寄れる屋台スタイルの居酒屋です。 2024年にオープンし、普段は金・土・日・祝日の18:30から24:00に営業しています。 今回は、特別に食べ歩きコースに登場!温かみのある居酒屋をお昼に楽しめます!
◆お酒のつなしま 様◆
HP▶https://41sake.com/
岡山県都窪郡早島町前潟に位置する「お酒のつなしま」様は、岡山・倉敷の地酒を専門に取り扱う酒類小売店です。
店主の綱島浩仁様は、お酒をあまり飲めないながらも、日本酒への深い情熱と知識を持ち、岡山の地酒の魅力を広めることに尽力しています。
◆四代目小池菓子舗 様◆
Instagram▶https://www.instagram.com/koike4/
岡山県都窪郡早島町に位置する「四代目小池菓子舗」様は、創業から100年以上の歴史を持つ老舗和菓子店です。
厳選された素材を用い、職人が手間暇を惜しまず、心を込めて和菓子を作り続けています。
今回、6店舗様、あいコンサポートメンバーの3名にもご協力いただきました!
本当にありがとうございました!
まとめ
今回は、「・・・早島を歩いて・・・ 「運命の相手」を見つけよう♡」の開催報告でした。
あいコンパーティイベントでは、毎月さまざまなイベントを開催しています。
✅マッチングアプリで1:1で会うのは抵抗がある
✅いつかは「結婚したい」と思っている
✅条件重視の婚活よりも人柄重視で出会いたい
✅一度にたくさんに出会いがほしい
✅異性とのやりとりに慣れたい
✅まずは会ってみないとわからない
上記のどれかひとつでも当てはまる人はイベントに参加してみることをオススメします!
各種団体や企業様と連携しています








あいコン実行委員会は、2015年にもともとイベント事業からスタート。
現在では、
・大洲青年会議所(愛媛県)
・つくぼ商工会様
・備前県民局様
・備南県民局様
・むらとまちの若者フォーラム様
・岡山地方新農業経営者クラブ連絡協議会様
・倉敷地方新農業経営者クラブ連絡協議会様
・白石島旅館 華大樹様
・KAKKY’s BAR 岡山駅西口店様
・魚炉八様
・MAKER Bridal Cafe様
・ヒュー早島様
・佐藤写真館様
・いかしの舎様
・よるのむ様
・お酒のつなしま様
・四代目小池菓子舗様
・株式会社e-lamp様
・fossetts様
・株式会社ロコ・アシスト様
・フクシマ宅建様
・みのるゴルフセンター様
・TEAM晴れの国FRESCOBOL岡山様
などの団体や企業様とのご依頼もいただいております。
イベント詳細、参加方法は「あいコンLINE公式アカウント」

LINE公式アカウントに友達追加の上、
メニューの「イベント参加」→ 該当のイベント画像から「詳細→お申込」をお選びください
【LINE公式】https://lin.ee/8cTk2LB